バンコクには、数多くの夜遊びスポットがありますが、その中でも「日本人街」として知られているのがタニヤです。
タニヤ最大の特徴は、日本人向けのカラオケが充実していること!日本語が話せるスタッフやカラオケ嬢がたくさんいるので安心して遊ぶことができます。
店内で遊ぶもよし、ホテルへ連れ出すもよしと、遊び方は自由自在!バンコクの夜を思いっきり楽しみたい人にとって、タニヤはまさに魅力的な夜遊びスポットといえるでしょう。
今回は、そんなタニヤの魅力をたっぷりとご紹介していきます。

遊び方が自由自在って最高ですよね!
いつもすぐ連れ出してます!笑
タニヤの基本情報と特徴


タニヤは、シーロム通りとスラウォン通りの間にある、全長約200メートルほどの小さな通りです。
通りのほとんどの看板は日本語で表記されており、カラオケはもちろん、寿司、焼肉、鍋料理などの日本食店がずらりと立ち並び、その独特の雰囲気から「日本人街」とも呼ばれています。
さらに、ほぼ全ての店で日本語が通じるため、初めて訪れる人でも安心して楽しめるエリアとして人気を集めています。
- 場所:シーロムエリアにある全長200mほどの小さな通り
- 呼び名:「日本人街」とも呼ばれ、日本語が通じる店が多い
- お店の特徴:カラオケや日本食店がずらりと並ぶ
- カラオケ店舗数:タニヤには約60店舗ものカラオケが集まっている
- 日本食店:寿司、焼肉、天ぷら、とんかつ、そば、鍋料理など
- 安心感:日本語が通じるので、安心して楽しめる
- アクセス:サラデーン駅(BTS)、シーロム駅(MRT)から徒歩圏内
- 場所
シーロムエリアにある全長200mほどの小さな通り - 呼び名
「日本人街」とも呼ばれ、日本語が通じる店が多い - お店の特徴
カラオケや日本食店がずらりと並ぶ - カラオケ店舗数
タニヤには約60店舗ものカラオケが集まっている - 日本食店
寿司、焼肉、天ぷら、とんかつ、そば、鍋料理など - 安心感
日本語が通じるので、安心して楽しめる - アクセス
サラデーン駅(BTS)から徒歩圏内
タニヤへのアクセス方法
BTSでの行き方
タニヤの最寄り駅はサラデーン駅(BTS)で、1番出口を出て徒歩2分ほど。



駅を出て直ぐなので、初めて訪れる人でも迷うことなく行けます!
MRTでの行き方
シーロム駅(MRT)からは、2番出口を出て徒歩5分ほど。



BTSとMRTのどちらを使っても行ける便利さが魅力です!



BTSとMRTのどちらを使っても行ける
便利さが魅力です!
タニヤが「日本人街」と呼ばれる理由
タニヤが「日本人街」と呼ばれるようになったのは、1980〜1990年代に日本企業の進出が進み、駐在員や出張者が増えたことがきっかけです。
それに合わせて、日本語が通じるカラオケや飲食店が次々と誕生し、自然と日本人向けの歓楽街として発展していきました。
その結果、日本人が集まる場所として定着し「日本人街」と呼ばれるようになったのです。
タニヤで遊ぶ前に両替と食事の準備
タニヤで遊ぶ前に両替と食事を済ませておくと、バンコクの夜を存分に楽しめます。
両替所
タニヤで人気の両替所といえば「タニヤ・スピリット」
タニヤ・スピリットは、タニヤ通りにある日本人に人気の両替所です。高レートで両替できると評判で、これまでに何度もメディアで取り上げられていることからも、その信頼度の高さがうかがえます。
場所は、サラデーン駅(BTS)のすぐ近くで、シーロム通りからタニヤ通り入って、すぐ右手にある酒屋です。
両替できるのは、基本的に「円(JPY)」と「バーツ(THB)」のみですが、レートが良く手続きもスムーズなので、多くの日本人旅行者に利用されています。



タニヤスピリットは酒も扱う両替所!
日本食
タニヤには、寿司、焼肉、天ぷら、とんかつ、そば、鍋料理など、日本食店がとにかく豊富!
さらに特徴的なのは、日本でもよく見かける有名チェーン店が多いこと。
「日本の味が恋しい!」という気分になったら、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。



居酒屋にレバ刺しもあった!
- すき家
- 牛角
- 大阪王将
- 世界の山ちゃん
- リンガーハット
キャバクラ感覚で楽しめるカラオケの特徴
タイのカラオケは、日本でいうキャバクラに近い雰囲気で、店内で一緒に飲んだり歌ったりして盛り上がるだけでなく、気に入った女の子をホテルに連れ出すことも可能なのです!



日本語が話せるスタッフやカラオケ嬢が多いので
安心して遊べる!



日本語が話せるスタッフやカラオケ嬢が多いので安心して遊べる!
女の子のレベルと楽しみ方
タニヤのカラオケにいる女の子のレベルは高く、かわいい子がたくさんいます。
年齢層は18歳くらいから20代後半までが中心で、若い子から大人っぽい子まで幅広くそろっているので、きっと好みのタイプが見つかるはずです。
店内に入ると、大勢の女の子がずらりと並び、その中から気に入った女の子を指名してテーブルについてもらうシステムです。
また、店のスタッフが「日本語が得意な子」「連れ出し可能な子」「連れ出し不可の子」なども教えてくれるので、初めて訪れる人でも安心して楽しむことができます。



想像以上の人数に圧倒される!
タニヤのカラオケ相場
- セット料金(1時間):700〜1,000バーツ
- 女の子のドリンク:200バーツ
- ペイバー代:800〜1,200バーツ
- 女の子へのチップ
ショート(2時間):2,500〜3,500バーツ - 女の子へのチップ
ロング(6時間):4,000〜5,000バーツ
まとめ
「夜遊び」「日本語」「日本食」の三拍子がそろったタニヤは、日本人旅行者にとって親しみやすく安心できる街のひとつです。
全長200mほどの通りに、日本語が通じるカラオケや日本食店がギュッと集まり、まるで日本を歩いているような安心感を味わえます。
なかでもカラオケはタニヤを象徴する存在で、通り沿いに華やかな女の子たちがずらりと並ぶ独特の光景が広がり、日本ではなかなか出会えない非日常の世界を体験できます。
旅行の際にはぜひ立ち寄って、タニヤならではの独特な雰囲気を味わってみてください。



またねー!