MENU
バンコクまん
BKKブロガー
タイ・バンコクの夜を遊び尽くすBKKブロガー。

普段は日本で暮らしつつ、バンコク「夜遊び」メインのブログを運営しています。

バンコク屈指の歓楽街、パッポン、タニヤ、ソイカウボーイ、ナナプラザを中心に、バンコクの最強クラブ街RCA、バックパッカーの聖地カオサンなどの情報も発信中。
YouTubeチャンネル開設中。

【パッポン完全ガイド】ナイトマーケットと夜遊びの楽しみ方

当ページのリンクには広告が含まれています。

バンコクを代表する夜の観光スポット「パッポン」

ここは、ナイトマーケットでの買い物はもちろん、バーやゴーゴーバーでの夜遊びも体験でき、一晩でいろんな楽しみ方ができる夜遊びスポットで、初めて訪れる人でも気軽に楽しめるのが魅力です。

今回は、初めて訪れる人でも楽しめるように、パッポンの魅力と注意点をまとめてみました。

BKKまん

パッポンは初心者にオススメの夜遊びスポット!

目次

パッポン通りを楽しむための基本情報

パッポンはバンコクを代表する歓楽街で、タイ国内だけでなく世界的にもその名を知られる存在です。

観光客からの人気も高く、夜遊びスポットとして連日多くの人々でにぎわっています。

場所はシーロムエリアの中心にあり、シーロム通りとスラウォン通りを南北に結ぶ全長約200mの道が「パッポン通り」と呼ばれています。

そのパッポン通りは「パッポン1」と「パッポン2」という2本の通りに分かれているのが特徴です。

パッポン1

パッポン1の通りには、ナイトマーケットやゴーゴーバーがずらりと立ち並び、買い物を楽しむ人もいれば、夜遊びを目的に訪れる人も多く、観光客から地元の人までさまざまな人が集まり、常に活気であふれています。

パッポン2

パッポン2の通りには、ナイトマーケットはなく、バーやゴーゴーバーが並んでいます。

さらに、24時間営業のスーパーマーケットもあり、食料品から日用品まで揃っているので、遊んだ帰りに立ち寄って必要な物を買い足すのに便利です。

ナイトマーケットの楽しみ方

パッポンのナイトマーケットには、Tシャツ、雑貨、アクセサリー、バッグ、さらには偽ブランド品まで、観光客の目を引くような商品がずらりと売られています。

ほとんどの商品に値札がついていないため、店員さんの言い値での販売になります。

つまり、このナイトマーケット最大の楽しみ方は「値下げ交渉」です!

最初に提示される価格は、相場より高めに設定されていることが多く、特に観光客相手だと強気の値段が出てくることも珍しくありません。

なので、遠慮せず思い切って半額くらいを目安に交渉してみるのがオススメです。

BKKまん

笑顔でやり取りするのが成功のコツ!

パッポンの夜遊びスポット

タイのゴーゴーバーといえば、バンコクのナナプラザ、ソイカウボーイ。

そして、パタヤのウォーキングストリートが有名ですが、実はその発祥の地は「パッポン」なのです!

そんなパッポンの中でも特にオススメしたいゴーゴーバーは以下のとおり。

ゴーゴーバー|パッポン1

  • King Castle1
    女の子のドリンク:220バーツ
    ペイバー代:880〜1,400バーツ
    ショート:4,000バーツ
    ロング:8,000バーツ
  • King Castle2
    女の子のドリンク:220バーツ
    ペイバー代:880〜1,400バーツ
    ショート:4,000バーツ
    ロング:8,000バーツ
  • King’s Castle(Corner)
    女の子のドリンク:220バーツ
    ペイバー代:880〜1,400バーツ
    ショート:4,000バーツ
    ロング:8,000バーツ
BKKまん

パッポンで圧倒的な人気を誇るKing’s Castle系列!

ゴーゴーバー|パッポン2

  • PINK PANTHER
    女の子のドリンク:220バーツ
    ペイバー代:800バーツ
    ショート:3,000バーツ
    ロング:6,000バーツ
  • BADA BING
    女の子のドリンク:220バーツ
    ペイバー代:800バーツ
    ショート:3,000バーツ
    ロング:6,000バーツ
  • VIRGIN
    女の子のドリンク:220バーツ
    ペイバー代:1,000バーツ
    ショート:4,000バーツ
    ロング:8,000バーツ
BKKまん

他にもゴーゴーバーはたくさんあるよ!

パッポン周辺の治安と注意点

パッポンは多くの観光客でにぎわう人気エリアですが、注意も必要です。

まず多いのが客引きです!中には高額な料金を請求するぼったくり店に誘導されるケースもあるため、料金を事前に確認せずに入店するのは避けましょう。

BKKまん

パッポンの2階のゴーゴーバーはヤバいと有名…

ナイトマーケットでは、スリや置き引きの被害も報告されています。財布やスマホは必ず身につけ、バッグは体の前で持つのが安心です。

パッポンを安全に楽しむコツは「ちょっと警戒心を持って楽しむ」という意識!最低限の注意を払えば、安心して夜のパッポンを満喫できます。

現金は必要最低限だけ持ち歩きましょう。

アクセス方法とオススメの時間帯

パッポンへのアクセスは非常に簡単で、サラデーン駅(BTS)かシーロム駅(MRT)で降りて、どちらも徒歩数分で到着します。

バンコク市内中心部から行きやすいため、観光客に人気のスポットとなっています。

ベストな時間帯は、ナイトマーケットがスタートする19時以降。ゴーゴーバーを楽しみたいなら、さらに盛り上がる22時以降が狙い目です。

まとめ

パッポンは、ナイトマーケットと夜遊びの両方を楽しめる、まさに「バンコクの夜」を象徴する夜遊びスポットです。

露店での買い物や食べ歩き、ゴーゴーバーの夜遊び体験など、観光客が求める魅力がギュッと詰まっています。

もちろん、客引きやスリなどのリスクもあるため、最低限の注意は必要ですが、注意しつつ行動すれば、安心して楽しむことができます。

アクセスも簡単なので、初めてのバンコク旅行でも気軽に訪れられるのが嬉しいポイントです。

ぜひ一度、活気あふれるパッポンの夜を体験し、忘れられない思い出を作ってみてください。

BKKまん

またねー!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次